中古レコードの購入方法はいろいろあります。
インターネットにオンラインショップを出店している中古レコード店もあります。他にもヤフオクなどでも購入可能です。
私は以前eBayという、海外のオークションサイトから購入したこともあります。但し、送料もなかなかの金額になることも…
そのため、よほど欲しいレコードがある場合や、複数枚購入時に同梱により送料を抑えてくれるような出品者からでないと購入はしなかったです。
インターネットでの中古レコードの購入は、画像による判断が大きなウェイトを占めます。その点、実店舗での購入は、手に取ってジャケットの状態を見たり、カウンターでレコード盤を確認することもできるのでおすすめです。(中身を確認させてくれないショップがないとは言い切れませんが…)
本日はディスクユニオンで中古レコードを購入してきました。ディスクユニオンは、音楽ジャンルで店舗が分かれています。今回足を運んだのは、東京都千代田区にある「お茶の水 クラシック館」です。
ディスクユニオンは主に中古レコードや中古CD、音楽関連書籍、オーディオ機器、オーディオ関連グッズなどを取り扱っているお店です。
店舗も複数展開していて、クラシック、ロック、ジャズ等々、いろいろなジャンルの切り口があります。私はお茶の水周辺のディスクユニオンを利用することが多いのですが、首都圏や近畿圏の19地区に57店舗を展開しています。
この記事では、ディスクユニオン お茶の水クラシック館への行き方を中心にご紹介します。
ディスクユニオン・お茶お水クラシック館の行き方

本日(2020年2月11日)の午前中、中古レコードを購入するためにディスクユニオンお茶の水クラシック館に行ってきました。
本日の目的は中古レコードでしたが、中古CDの商品棚もジックリと眺めてきました。
ディスクユニオンお茶の水クラシック館への行き方は次の通りです。
01)JR御茶ノ水駅の御茶ノ水橋口の改札を背にすると、目の前にスクランブル交差点があります。

02)JR御茶ノ水駅の向かい側に日本調剤(黄色い看板)の右側の道へ進みます。

03)日本調剤から3軒目くらいにディスクユニオンお茶の水クラシック館の入っているビルが見えます。

階段を上ったところがディスクユニオンお茶の水クラシック館です。

04)ディスクユニオンお茶の水クラシック館の店内の様子です。
※人が映らないことを条件に、店員の方に写真撮影の許可を得て掲載しています。

■お客さんがいらしたので、お店の一番奥側のみ撮影させていただきました。
ディスクユニオンお茶の水クラシック館の住所と営業時間は次の通りです。
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-1-18
■営業時間
11:00~21:00(日・祝11:00~20:00)
ディスクユニオンお茶の水クラシック館は、CD、LPを中心に約50,000点の在庫があるそうです。DVDやBlu-rayなどの映像関連商品も取り扱っています。
おもしろいと思ったのは、松田聖子(聖子ちゃん)の商品が並んでいたこと。何かのイベントだったのかもしれませんね。
今回購入したクラシック中古レコード

本日は2枚の中古レコードを購入しました。ベートーヴェン生誕250年ということもあって交響曲第8番を選びました。カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のベートーヴェンの交響曲シリーズは、あと3番と6番でコンプリートです。交響曲第6番もありましたが、それは次回の楽しみに残しておきました。
中古レコードはすでに生産されていないものも多いので、手にできるのは一期一会の感があります。しかし、焦らずにジックリと揃えていくのも楽しいものです。若い頃の私には、このような考え方はできなかったかもしれませんが…
中古レコードはインターネットで購入することもできますが、お店に行くことができるなら、ゆっくりとお気に入りになるかもしれない1枚を探してみるのもいいものですよ!
本日購入した中古レコードです。
①カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団によるベートーヴェン交響曲第8番。状態は【B】となっていました。帯付きも購入を決めたポイントでした。【1,900円から10%オフで1,710円(税込)】

②チャイコフスキーの序曲「1812年」です。フランス盤という点が気になって購入しました。【400円(税込)】

会計の際、試供品をいただきました。
ディスクユニオンブランドの商品である、レコードクリーナー「レコクリン」と「レコクロス」です。
普段から愛用していますが、ありがたく頂戴してきました。
表側
裏側

JR御茶ノ水周辺には、クラシック館以外にもディスクユニオンの店舗があります。
- お茶の水館:洋楽ロック、歌謡曲などを扱う総合ショップ
- Jazz TOKYO:専門店
- お茶の水ソウル/レアグルーヴ館:専門店
- お茶の水ハードロック/へヴィメタル館:専門店
- 神保町店:総合ショップ
お茶の水に行く機会がありましたら、中古レコードや中古CDを探してみるのも楽しいですよ!
まとめ
- ゆっくりとレコードを探すのも楽しいですよ!
- CDもたくさんあります。