1泊2日で「東山魁夷 日本画への出発」展を観に、長野県信濃美術館 東山魁夷館に行ってきました。
鑑賞したかった「緑響く」を観ることができ、大満足!ゆっくりと東山魁夷作品を堪能できました。
長野県信濃美術館(本館)は2017年(平成29年)から改造工事中のため入館できなかったため東山魁夷館のみの鑑賞となりましたが、行くことができて本当に良かったです。
「東山魁夷 日本画への出発」展の感想

私が長野県信濃美術館 東山魁夷館に行った日は、「東山魁夷館開館30周年記念特別展」と時期が重なっていたようです。
東山魁夷館では作品を保護するために定期的に展示作品を入れ替えているようです。
2020年(令和2年)9月25日(金)~11月23日(月)は【第Ⅳ期】に該当していました。
「緑響く」は上図の入館チケットに用いられている作品です。
あらかじめ展示作品を確認したい場合は、長野県信濃美術館 東山魁夷館の公式サイトで「目録」のPDFをダウンロードして確認することができます。
ちなみに私が東山魁夷館を訪れた際には、51作品(目録より)展示されていました。
順路にそって鑑賞しつつ「緑響く」の前に立ったときには、作品を観ることができた喜びとその素晴らしさに感動しました。
雨の影響のためか来館者が少なかったので、じっくり・ゆっくりと鑑賞することができました。
話してはいけないということではないと思いますが、自慢げな評論をつぶやいていたようで個人的にはとても耳障りでした。
心の中でとどめて欲しかった…
そんなこともありましたが、東山魁夷の作品を堪能できた喜びはひとしおでした。
長野県信濃美術館 東山魁夷館について

マスク着用はもちろんのこと、手の消毒液も持ち運ぶようにしました。
東京から高速バスで長野市へ向かいました。新宿駅を朝9時頃に出発し、13時くらいには長野駅前に到着。
平日で雨が降っていたためか、駅前の人通りは多くはなかったです。一応、周囲へ気を配りながら、写真撮影をしつつ長野県信濃美術館 東山魁夷館へと移動できました。
差しあたっての目的地は善光寺です。大雑把に表現するならば、長野県信濃美術館 東山魁夷館は善光寺の隣に建っていたからです。
●善光寺まで約1.8km。

長野駅前から善光寺までの距離は約1.8km。途中から緩やかな上り坂になるため、運動不足の私には少々きつかったです。(宿泊するための荷物も持ち運んでいたので…)
●善光寺周辺のインフォメーション(地図)

私の頭の中のイメージとしては、「善光寺に着いたら長野県信濃美術館 東山魁夷館まではもうすぐだ!」と思っていたのですが、そこからが予想以上に遠い道のりでした。
長野県信濃美術館(本館)が工事中のため、東山魁夷館への入り口はぐるりと回らなければならなかったのです。
雨の中、昼食も摂らずに東山魁夷館への道をひたすら急ぎました。
●善光寺参道は歩道が広く、木々が植えられていて美しかったですね。

●改造工事中の長野県信濃美術館(本館)。

●長野県信濃美術館の改装工事完成予定イメージ。

●東山魁夷館はシンプルで美しい外観でした。
●緑の間を通り抜けると、東山魁夷館の入り口が見えてきます。

●東山魁夷館の入り口。

●東山魁夷館の入り口に入ると美術館の方に非接触での検温を受け、手の消毒を行ない、氏名と住所を書くように案内されました。新型コロナウィルス対策ですね。

●検温してくださった方に、館内撮影の許される範囲を教えていただきました。

●エントランスからドアを通ったところに券売所(受付)があり、記入した氏名・住所の用紙を渡しました。受付のそばから撮影した画像です。左の階段を上った2階が展示室でした。
●東山魁夷の作品を堪能し、1階に降りたところにも展示物がありました。数枚のレコードがガラスケースに収められていて、東山魁夷がどのような音楽を聴いていたのか想像が膨らみました。
展示スペースを出ると、休憩できる椅子が数脚設置されていて中庭を眺めることのできる場所が!
リラックスできる落ち着いた雰囲気で、個人的にはお気に入りスポットになりました。


長野県信濃美術館 東山魁夷館は、ステキな美術館でしたよ!
■長野県信濃美術館 東山魁夷館の所在地
〒380-0801
長野市箱清水1-4-4
TEL:026-232-0052
「東山魁夷 日本画への出発」展の図録について

東山魁夷館のミュージアムショップで「東山魁夷 日本画への出発」展の図録を探したのですが、残念ながら見つかりませんでした。
美術館の方にも確認したのですが、「東山魁夷 日本画への出発」展専用の図録は作っていないとのことでした。
そこで、上図2種類の図録を購入することに。
- 東山魁夷館所蔵作品展【2,800円(税込)】
- 東山魁夷 永遠の風景【1,000円(税込)】
折角の機会なので奮発しました。
大満足の「東山魁夷 日本画への出発」展でした!
まとめ
- 「緑響く」を鑑賞できたのには感動!
- 長野県信濃美術館(本館)は改装工事中。
- 東山魁夷館の中庭を眺められる休憩スポットもステキ。