ラブソングにも聴こえるMUSE(ミューズ)の「Follow Me(フォロー・ミー)」。
実は親の子供への愛情をストレートに表現した楽曲なんです。
力強いメッセージを持つこの曲は、聴くと勇気が湧いてくるような高揚感を感じさせてくれます。
■MUSE(ミューズ)/ THE 2ND LAW(熱力学第二法則)
- Warner Music UK Limited
- Helium-3
- 【825646568789】
MUSE(ミューズ)「Follow Me(フォロー・ミー)」

「Follow Me(フォロー・ミー)」は、MUSE(ミューズ)6枚目のスタジオ・アルバム「THE 2ND LAW(熱力学第二法則)」に収録されている楽曲です。
ボーカル&ギターのマシュー・ベラミーが、誕生した息子に対する愛を込めて制作しました。
曲の冒頭にハートビート音が聞こえますが、それはまさしくマシューのお子さんの心臓の鼓動です。iPhoneで録音していたそうです。
「Follow me(ついてきて)」や「I will protect you(僕が守るよ)」「You can trust in me(僕を信頼して)」といった歌詞は、ラブソングでも使われそうなフレーズですが、実は父親から息子への愛のメッセージだったのです。
マシュー・ベラミーの熱唱する姿もカッコいいですよ!
個人的には「Follow Me(フォロー・ミー)」が収録されているアルバム「THE 2ND LAW(熱力学第二法則)」は、MUSE(ミューズ)の現時点での最高傑作だと思っています。
「THE 2ND LAW(熱力学第二法則)」には、「Madness(マッドネス)」や「Explorers(エクスプローラーズ)」といった美しいメロディーの楽曲が揃えられているので、アルバム作品の一部として「Follow Me(フォロー・ミー)」を聴くのもおすすめです。
わたなびはじめ・MUSE(ミューズ)「Follow Me(フォロー・ミー)」との出会い

私の記憶が確かならば…、MUSE(ミューズ)の「Follow Me(フォロー・ミー)」のライブ演奏を始めて視聴したのは、朝の情番組「スッキリ!!」(日本テレビ)でのことでした。
それほど長くはないこの曲をMUSE(ミューズ)が朝から熱唱したのには驚きました。事前にMUSE(ミューズ)の番組出演を知らなかったので、驚きと感動で目が釘付け状態でしたね。
ちなみに「スッキリ!!」では、その後も「Pressure(プレッシャー)」を披露しています。その時も観ることができました!
「Follow Me(フォロー・ミー)」は父子愛を感じることができる作品ですが、それとは別に力強いラブソングとして聴くのもありだと思います。その辺は、聴き手側が自由に楽しめばいいのではないかと思います。
まとめ
- 「FOLLOW ME(フォロー・ミー)」はマシューが息子への愛を歌った楽曲。
- MUSE(ミューズ)6枚目のスタジオ・アルバム「THE 2ND LAW(熱力学第二法則)」に収録されている。
- 力強いラブソングとしても堪能できる作品。
■関連CDのご案内です。
↓