美術作品 PR

オシャレ!佐伯祐三作「テラスの広告」|アーティゾン美術館 「見えてくる光景 コレクションの現在地」展より

アーティゾン美術館「見えてくる光景 コレクションの現在地」_佐伯祐三作「テラスの広告」【アイキャッチ】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年(令和2年)1月にリニューアルオープンしたアーティゾン美術館 。

今回は、リニューアル後最初の特別展「見えてくる光景 コレクションの現在地」展から、佐伯祐三作「テラスの広告」をご紹介します。

カフェテラスの風景を描いたこの作品は、佐伯祐三が若くして亡くなる前年のもの。

テラスの広告」は、モダンで温かみも感じる魅力的な作品です。

佐伯祐三作「テラスの広告」とは

アーティゾン美術館「見えてくる光景展」_佐伯祐三「テラスの広告」

■佐伯祐三作「テラスの広告」

  • 制作年:1927年
  • サイズ:54.2 × 65.4cm
  • 油彩、キャンヴァス

テラスの広告」は、佐伯祐三がフランスで活動中に描かれた作品です。佐伯祐三が亡くなる前年に制作されました。

カフェテラスに並ぶイスとテーブル。ちょっとした衝立(ついたて)越しに見える広告。

「広告」といっても、イラストは少なめの文字主体の案内なのでしょう。その内容を正確に描写するというよりは、「テラスの広告」という作品中のデザインの一部として描いている感じがします。

一般的にカフェテラスとは、歩道にテーブルやイスを並べる喫茶店のこと。ですから、佐伯祐三はカフェテラスの外側から描いたことになるのでしょう。

しかし「テラスの広告」は、建物の内側から描かれているようにも見えます。

これは私の勝手な印象ですが、広告は店内のガラスか壁に貼られているように見えるのです。緑の広告は脚が付いていることから、黒板に書かれているのかもしれません。だとすると、文字が白ではなく黒というのは不自然ですね。

さらに赤と白の広告は、向かいの店舗のようにも見えます。

フランス語を読めたなら、もっと正確なシチュエーションがわかるのかもしれませんね。

いずれにしても「テラスの広告」は、カラフルで明るい印象を受けます。白い壁、広告の赤と緑の組み合わせが目を引きます。それに加えて、全体から温かみを感じますよね。

明るい印象の作品は、佐伯祐三にしては珍しいのかもしれません。

佐伯祐三とは

すぐわかる!佐伯祐三とは

20世紀の日本を代表する画家のひとり佐伯祐三の生涯については、『すぐわかる!佐伯祐三とは』をご参照ください。

すぐわかる!佐伯祐三とは
すぐわかる!佐伯祐三とは20世紀の日本を代表する画家のひとり佐伯祐三とは、どのような生涯を送ったのでしょうか?わかりやすくご紹介します。...

わたなびはじめの感想:佐伯祐三「テラスの広告」について

カフェテラスのイメージカフェテラスのイメージ。

最初に感想を述べさせていただくと、私はこの「テラスの広告」のような作品が大好きです。ステキにモダンで、存在感のある作品だと思います。

このように作品の存在感ごと好きになると、「店内で描いたか?」とか「外から描いたか?」といったことはどうでもよくなってしまいます。

いつものわたなび流の表現を使うと「自宅に飾りたいくらい欲しい!」作品ということです。もちろん実際の私の住まいは、「テラスの広告」を飾れるような雰囲気ではありませんが…

アーティゾン美術館の見えてくる光景 コレクションの現在地展で目にしたとき、直感的にステキな作品だと思いました。

撮影した画像で確認しても、やはり魅力的です。

テラスの広告」は、30歳という若さで他界した夭折の画家・佐伯祐三の描いたすばらしい作品だと思います。

まとめ

佐伯祐三作「テラスの広告」
  1. モダンな感じが魅力的な作品。
  2. 温かみを感じる作品。
  3. 佐伯祐三が描いた中では明るい作品といえるのではないか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA